イベントEvent
土曜講座・関連企画Lectures & Other Events
特別講演会
特別講演会
会場
野村コンファレンスプラザ日本橋・5階大ホール
(東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル [ YUITO ] 5階)
- ・東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅(A9出口)徒歩1分
- ・JR「新日本橋」駅 徒歩3分(駅地下道直結)
定員
200名(申し込み先着順)
聴講料
1,500円
※展覧会をご覧になるには、別途入館券が必要です。
日時
予告
2025年3月15日(土) 13:00~15:50(12:30開場予定)
「新円空論―日本彫刻史の円空とその魅力」
[講師]清水 眞澄 (三井記念美術館館長)
「日本の木彫像の樹種をめぐって―クスノキ・カヤ・ヒノキを中心に―」
[講師]岩佐 光睛 氏(成城大学教授)
申し込み方法
1. 直接申し込み
美術館受付(チケットカウンター)へ聴講料を添えてお申し込みください。
その際、本講座の「聴講券」をお渡しいたしますので、当日は「聴講券」を必ずお持ちください。
2. Webでの申し込み
下のボタンからお申し込みフォーム(Peatix)へ移動し、内容をご確認のうえお申し込みください。
webでのお申し込みは事前決済(クレジットカード)となります。
当日は、Peatixに表示されるQRコードをご提示ください。
申込先着順にて受付、定員になり次第締切りいたします。
土曜講座
土曜講座
会場
三井記念美術館 レクチャールーム
定員
50名(申し込み先着順)
聴講料
1,000円
※展覧会をご覧になるには、別途入館券が必要です。
日時
満席
2025年2月15日(土) 14:00~15:30(13:30開場予定)
「円空の如く怒り、円空の如く笑いたし」
[講師]大下 大圓 氏(千光寺長老)
申し込み方法
※満席につき、美術館受付(チケットカウンター)でのみキャンセル待ちを受け付けさせていただきます。
1. 直接申し込み
美術館受付(チケットカウンター)へ聴講料を添えてお申し込みください。
その際、本講座の「聴講券」をお渡しいたしますので、当日は「聴講券」を必ずお持ちください。
2. Webでの申し込み
下のボタンからお申し込みフォーム(Peatix)へ移動し、内容をご確認のうえお申し込みください。
webでのお申し込みは事前決済(クレジットカード)となります。
当日は、Peatixに表示されるQRコードをご提示ください。
申込先着順にて受付、定員になり次第締切りいたします。
土曜講座
土曜講座
会場
三井記念美術館 レクチャールーム
定員
50名(申し込み先着順)
聴講料
1,000円
※展覧会をご覧になるには、別途入館券が必要です。
日時
終了
2024年12月21日(土) 14:00~15:30(13:30開場予定)
「謎の画家・
[講師]藤原 幹大(三井記念美術館 学芸員)
本展で初公開となる「牧牛山水図」は、中国・元時代の張芳汝筆として伝えられています。しかし、この張芳汝は「牛図の名手」として日本でのみ知られる画家で、中国では全く無名の存在です。では、一体どのようにして「牛図の名手」という神話が形成されていったのでしょうか。
また本作は19世紀初め、当時の北三井家の当主が、広島藩主の浅野氏に見せたことが記録に残っています。なぜ、一見すると地味な水墨画にしか見えない本作が、晴れの舞台を飾る作品に選ばれたのか?「当時は有名、今は『誰?』」…そんな謎の画家・張芳汝に、江戸時代の人々が託したイメージをひもといていきます。
申し込み方法
1. 直接申し込み
美術館受付(チケットカウンター)へ聴講料を添えてお申し込みください。
その際、本講座の「聴講券」をお渡しいたしますので、当日は「聴講券」を必ずお持ちください。
2. Webでの申し込み
下のボタンからお申し込みフォーム(Peatix)へ移動し、内容をご確認のうえお申し込みください。
webでのお申し込みは事前決済(クレジットカード)となります。
当日は、Peatixに表示されるQRコードをご提示ください。
申込先着順にて受付、定員になり次第締切りいたします。